インターナショナル・カフェサロン 2008 |
【日時】 2008年10月24日(金) 14:00-17:00 |
【場所】 芝蘭会館 2階 第一研修室 |
【 参加者数】 26名 |
【 講演】 |
(1)リスク認識・コミュニケーション・管理~日本での経験から~ ショー氏から,「リスクマネジメントやリスクコミュニケーションに関するほとんどの調査や文献は、大企業に関するものだが、企業の実態では中小企業の占める割合が高く、中小企業に対する分析が不可欠」として、自らの日本での会社経験を基に、中小企業におけるリスク認識とコミュニケーション・マネジメントについて、以下のような問題提起があった。
(2)リスク認知と文化 シャミーヴァ氏は,「リスクという用語がフランスや日本社会で爆発的に増大した現代だが、リスクのもつ意味が正確に定義されないまま曖昧に使われている。リスクとは,ラテン語で,危険を認知し、そこをなんとか対処するという意味の「risco」「risicus」と、論争、紛争という意味の「rixicare」の二つのことばが原義で,リスクの本来のニュアンスである」と指摘された。また,我々は偏在するリスクの中で暮らすことに対処するため規制を設定して暮らしているが、リスクを意識するあまり、『規制の過食症(過剰規制の傾向)』に陥っているとして、以下のような事例が紹介された。
|